YouTube。
チャンネル作りました⇒https://www.youtube.com/channel/UCsd4l76gTCzkaQxLOmVPMHQ
今まで棋院エディタで作成していた講評ですが、今後は希望があれば動画で作成していきます。
9月は実験期間ということで関係者にはご連絡しています通り、
いろいろ試してみて、継続可能なやり方を決めようと思います。
初めてやることなので、
すごいチャンネル作れた!
とか
字幕入れられた!
みたいなことにいちいちウキウキしますが
今は教室が休みで時間があるのと好奇心が新鮮で前に進めるものの、
それがなくなった時にも続けられる形を考えたいと思います。
編集なしの長い講評動画は10月以降も最低限作ろうと思っています。
それだけならただしゃべるだけだから時間的には負担にならないです。
できれば編集ありのワンポイント解説みたいな短い動画も作っていければ、ネット指導の紹介にもなるし、いい教材にもできるのではと思ったのですが、内容を練ったり編集とかやりだすとあっという間に時間がなくなるので、教室を再開したらこれをずっと続けるのは難しいかな、というのが実際にやってみて感じていることです。
確実に続けていける形を模索したいと思います。