先日、碁盤碁石の寄贈を受けました。



昔職場で碁を打っていた同僚の方から、送別の際にもらったもの、ということでした。
依頼主の方は碁はあまりやらないらしく、活用する人に譲りたい、ということでした。
教室の中で必要な人にあげようと思ったのですが、渡し方に少し悩みました。
まず、本当に必要な人にあげたい、と思いました。
最近始めたばかりでまだ碁盤や碁石を持っていない子であったり、既に持っていてもこれを使って勉強する人です。
またこちらで誰か特定の人を決めるとなると不公平になります。
そこで希望する場合のみ月例大会の優勝賞品の副賞として渡すことにしました。
あまり高価なものを賞品にするのもどうかとも思ったのですが、公平さを期してものですので、ご理解を頂けるとありがたいです。