FAQ よくある質問

-
- 囲碁が初めての子どもでもできますか?
-
はい、大丈夫です。今通っている生徒も、最初からルールを知っていた子どもはほんの一握りでした。保護者様がお考えになる以上に、子どもは囲碁の楽しさやルールを感覚でどんどん理解していきます。
-
- 何歳から受け入れてもらえますか?
-
当教室では、原則として4歳以上のお子様を受け入れております。基本的には数字を数えることができれば大丈夫です。疑問点などがある場合はご相談ください。
-
- 都合が悪く、教室に行けない場合の振り替えは可能ですか?
-
はい、希望する方には振り替えを行っています。別場所の教室やオンライン教室に振り替えをすることができます。
都合が悪くなってしまった際はご連絡ください。
-
- 月謝以外にお金がかかることはありますか?
-
基本的に、大きなお金がかかることはありません。
碁盤や碁石は競技を長く続ける方には購入をおすすめしますが、安いものならば1セットで数千円程度です(講師も同様の安いセットを約10年に渡り愛用しています)。テキストも教室で購入をお願いすることはありません。青森県内は大会の出場費も良心的で、子どもなら無料または500円程度で参加できる場合がほとんどです。
-
- 何か道具は必要ですか?
-
いいえ、特に必要ありません。手ぶらでお越しください。
(碁盤・碁石の購入は必須ではありません)
-
- 無料体験はありますか?
-
はい、すべてのコースで体験ができます。
ご希望の方はお電話または当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。